.トップ画像

.トップ画像
匠塾では、例会メンバーを募集しております。本ブログ下部に、管理人へのメールアドレスを公開しております。お気軽にお問い合わせください!

4/3 富里の堰 第○ヘラブナ研究会様ゲスト参加

千葉県は、富里の堰にて行われた、第○ヘラブナ研究会さんの月例会にお邪魔させていただきました。

第○ヘラブナ研究会さんは、若い会長を筆頭に、全員が、バランスの底釣りを得意とする、ハイレベルな集団です!

噂には聞いていましたが、ハイレベルなんてモノではありませんでしたが、少しずつ触れていきます。


【本日のレギュレーション】
バランスの底釣り縛り
ハリス40センチ以内
段差5センチ以内




座席は抽選で決定し、私は10番で西桟橋100番に着座。

15尺を選択し、浮きのバランスを取り、棚取りと準備を進めた。
しかし・・・浅い・・・・

こりゃ厳しい感じがするぞと、嫌な予感を感じつつも、餌うちを開始する。

早々に準備を終わらせた方の中には、既に絞っている人が・・・

早い・・・そして
巧い・・・・・・・・・・・・・・・

目に見える範囲の人たちのウキを眺めてみると、オーソドックスな棚出しをされていて、綺麗な上針トントンで釣りをしている事がすぐにわかった。

餌はほとんどの方が、両ウドン・・・

注目すべきは、餌打ちの速さと、竿を持つ手の位置!

竿の振り方は、落し込みではなく、的確に棚をとった場所に餌をねじ込むかのような竿振り!

参加人数が25名という事もあり、誰の釣りをマーク(盗むか)するかに的を絞り、合間合間でマークした人の釣りを見た。

どんなに風が吹こうとも、どれだけ浮きが流れようとも、その人は的確に竿を振り、釣り込んでいく。

そこには、自身が目指す尖った釣りの姿があった。

その人だけではなく、その会に所属する人たち全員に、その姿を見た気がした。

この釣りだけは、絶対に負けない!という姿である。

例会に参加している時の釣りは、数を求めているため、宙釣りを中心に組み立てているが、やはり、ベースの尖った釣りあっての他の釣り方であると、再度認識させられた!
自分の好きな釣り方・・・バランスの底
自分の得意な釣り方・・・バランスの底

自分の釣りを全否定したくなる程、無残な結果であった。

例会が終わると、全く釣りをした感じがしなかった。
もう終わり?
首をかしげてしまうほど、釣りをしたりなかった。

こんな感覚、久しく味わっていない。

釣りをし足りないなんて。特に、釣れていない時は・・・

ここ最近で、一番悔しかった一日でした。同時に、一番勉強になった一日でもありました。

来週、もう一つの所属クラブの月例会がありますが、バランスの底釣りで望みます!

得意な釣り方、好きな釣り方、極めてみたいと思います!

釣りを盗むべくマークした方から、最後にマブシ粉を二種類分けてもらいました。これは負けられないですね!なんとしても、来週の例会はトップテン以内にねじ込めるように頑張ってきます!
メーターセットや沖打ちの両グルテンの宙釣りをされる方がいる中で、どこまで通用するのかわかりませんが、チャレンジャーとして、胸を借りに行ってきます!
去年、良い釣果を得たからといって、調子に乗っていた長く伸びすぎた鼻は、見事に折ってもらえたので、心機一転で行ってきます!

プライベートの釣りは、バランスの底を徹底的に詰めていきたいですね!

私の篦鮒釣りは、バランスの底釣りあってのその他の釣り方であると、改めて認識できましたので。


それでは、次回の更新をお楽しみに~




0 件のコメント: